新しい年は快適な水まわりで

新しい年を迎えるにあたって、水まわり設備のリフォームをおすすめします。お風呂やトイレの耐用年数は10~20年とされており、最新のものに交換することで省エネ効果と機能性が向上し、より快適な生活を送っていただくことができます。

  • 断熱性と保温性
    システムバスは工場で製造されたパーツを組み立てるため、高い気密性と断熱性を備えています。そのため浴室内の温度を長時間保ち、冬でも暖かく快適に入浴できます。また、浴槽のお湯も冷めにくく、追い焚きの回数を減らして光熱費の節約にもつながります。
  • 清掃性とメンテナンス性
    継ぎ目や溝が少ない設計により、汚れやカビが付きにくく、掃除しやすく衛生的です。
  • 高いデザイン性と多様なオプション
    浴室の壁や床、浴槽のカラーを自由に選べるほか、多彩なサイズバリエーションから最適なものをお選びいただけます。さらに、ミストサウナや浴室テレビ、サウンドシステム、間接照明などのオプションを組み合わせることで、好みに合った快適な空間を作り出せます。
  • ヒートショック対策
    高い断熱性により、浴室と脱衣所の急激な温度差を抑え、冬場のヒートショックのリスクを軽減します。さらに浴室暖房乾燥機を設置すれば、入浴前に浴室を暖められ、より安全に入浴できます。

お風呂は段差や滑りやすさから、お年寄りや身体の不自由な方にとって特に危険な場所です。安心して快適に使えるよう、バリアフリー仕様の導入をご検討ください。

  • 手すりを設置する
  • 出入口や扉の段差をなくす、調整する
  • 滑りにくい床材に変える
  • 浴室暖房機を導入する
  • 出入りのしやすい浴槽に変える

お風呂は、1日の疲れを癒やしてリフレッシュするために欠かせない空間です。
新しいシステムバスに変えて、お風呂時間を楽しみましょう!

  • 水道料金の節約
    最新の節水型トイレに交換することで、大幅な水道料金の削減が期待できます。
    超節水トイレは渦の作用で便器全体に水が広がるため、従来のトイレの約1/3の水量で効率的に流せます。
  • 電気代の節約
    多くの温水洗浄便座には節電機能が搭載されており、使用時だけ便座を瞬時に温めたり、長時間使用しないときには自動で暖房をオフにしたりできます。さらに、温水シャワーの電力を抑える機能もあり、電気代の節約に繋がります。
  • 手入れのしやすさ
    汚れが付きにくい素材やコーティングにより、少ない水でも簡単に汚れが落ちやすくなっています。また、フチのない形状の便器も増えており、お掃除の手間も省けます。

最新のトイレは、機能やデザイン性が優れているものが多数。例えばタンクレストイレを選べば、圧迫感のないすっきりした印象になります。

便器の交換とあわせて壁や床などの内装もリフォームすると、より快適で心地よい空間になります。
シェルターではお客様のご希望に合わせたリフォームやメンテナンスをご提案いたします。

お問合せやご相談はシェルターリモデリング部までお待ちしております。

フリーダイヤル▷ 0120-370-248