見落としがちな住まいの外側を点検しましょう
住まいの外装は雨や強い日差しで少しずつ劣化するため、長期間放置すると、隙間から雨水が入り建物が傷んでしまう可能性があります。台風や豪雨などの自然災害の対策のためにも、劣化が見られる際は補修を行うことが大切です。今回は外壁や雨どいの点検ポイントをご紹介します。
外壁のクラック(ひび割れ)
外壁の下地部分まで到達している深いひび割れを指します。初期段階のクラックは、台風や地震でも起こることがあります。このひび割れを放置してしまうと、雨水や害虫が外壁の内側に入り込み、建物の内側から耐久性が下がってしまう可能性がでてきます。早めに補修を行いましょう。
コーキングの劣化
コーキング(シーリング)とは、外壁のサイディングの継ぎ目や窓枠の周りを雨水が入り込まないように施工している樹脂製の防水材のことです。コーキングが紫外線や雨水で劣化すると、端が切れる、ひび割れる、剥がれる等の症状が現れます。隙間から雨水が建物内部に入ってしまうと、雨漏りの原因になります。
雨どいの詰まり
雨どいは屋根の雨を一か所に集めて、地面に流す重要な役割を担っています。雨どいが詰まってしまうと、雨水が流れにくくなり、あふれた雨水が外壁の劣化を早めてしまうこともあります。雨どいが詰まる原因として、落ち葉やゴミなどが挙げられ、家のそばに樹木などの植物がある場合は注意が必要です。
雨どいが詰まっているかどうかを確認するには、雨どいの縁(ふち)をよく観察してみてください。写真のように水が漏れた跡があれば、雨どいが詰まっている可能性があります。
外壁や雨どいについて、気になったら放置はせずに、お早めにお問い合わせください。また、自分では難しい屋根の点検などもご相談ください。
≪お問合せ、ご相談はシェルターリモデリング部まで≫
フリーダイヤル▷ 0120-370-248